第2学期終業式

12月24日(火)、第2学期終業式が行われました。

本日は12月24日でクリスマスイブです。今日は校長先生んもサンタクロースの格好で登壇しました。校長先生からは、クリスマスにちなんだ話がありました。

昔アメリカで、サンタクロースはいないと言われた少女が、父親に「サンタクロースはいないの?」とそうだんすることから始まります。父親は、なんでも知っている新聞記者に相談してみようと提案します。少女は、新聞記者に「サンタクロースはいるの?いないの?」と手紙を出します。後日、新聞記者から返事がきました。その手紙の内容は、「サンタクロースはいる。サンタクロースは見えないが、心の中いる」と書いてありました。

さて、目に見えるもの・目に見えないものがあります。人は目に見えるもので判断しがちですが、実は目に見えないものに本当の大事さがあると思います。例えば、本校の学校教育目標である「夢に向かって」もそうですが、「人への気持ち」「希望」など、人が生きていく中でとても大事なものです。生徒一人ひとりに、大事にしてほしいと願っています。

 

令和6年もあと少しとなりました。今年は、バザーなどコロナ渦前の取組を戻したり、ウエスタ川越での合唱コンクールなど新たに挑戦した取組もありました。地域の皆様・保護者の皆様には、多大なるご協力をいただき、本当にありがとうございました。来年も、どうぞ土屋中学校をよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください。

  • 2024年12月25日 07:29

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索