カテゴリ:今日の給食

35件中、1~10件を表示

2025.9.4

・麦ごはん ・チャプチェ ・旨塩キャベツ ・梨   今日の梨は石川梨園さんの梨でした。私たちに食べごろの梨を用意して下さいました。おかわりしました報告を沢山聞くことが出来て嬉しかったです。甘くてとても美味しかったですね。 »続きを読む

  • 2025年09月04日 15:10

2025.9.3

・なにわ風うどん ・手作りお好み焼き ・ピリ辛もやし 今日は大阪府の料理でした。なにわうどんは大阪風(なにわ=大阪の古い呼び名)のうどんのことを指します。大阪のうどんは 「関西風」と呼ばれ、特徴として昆布と削り節をベースにした薄口しょうゆ仕立ての澄んだ色のつゆに、かまぼこ、ねぎなどを入れます。 »続きを読む

  • 2025年09月03日 18:07

2025.9.2

・ボンゴレスパゲッティ ・フレンチサラダ ・小松菜蒸しパン 今日の小松菜蒸しパンは生の小松菜から作りました♫ »続きを読む

  • 2025年09月02日 17:15

2025.9.1

・わかめごはん ・さばの深谷ねぎ味噌漬け ・大豆の磯煮 ・根菜汁 »続きを読む

  • 2025年09月01日 13:42

2025.8.29

・チキンカレー ・手作り福神漬け ・フローズンヨーグルト 今日から2学期の給食が始まりました。初日は土屋中で人気No.1のカレーにしました。フローズンヨーグルトで少し涼しくなれたでしょうか。まだまだ暑い夏が続きますが2学期もみんなで頑張っていきましょう! »続きを読む

  • 2025年08月29日 14:01

2025.7.16

・夏野菜カレー ・きのこのマリネ ・シューアイス 今日は1学期最後の給食でした。夏野菜カレーには、なすとかぼちゃが入っていました。 新学期もみなさんに気持ちよく食べてもらえるように、明日から夏休み期間中、給食室をぴかぴかに清掃します。 1学期は美味しく食べてくれてありがとうございました。2学期の給食もお楽しみに♫ »続きを読む

  • 2025年07月16日 13:44

2025.7.15

・ビビンバ丼 ・かきたま汁 ・手作りごまプリン   ①熱したお湯にプリンの素を混ぜている様子 ②①にミキサーをかけたねりごまを混ぜている様子 ③②に牛乳を入れて混ぜている様子 ④出来上がったものをカップに流し入れている様子 »続きを読む

  • 2025年07月15日 14:14

2025.7.14

・柳川風丼 ・いかのかりん揚げ ・ほうれん草サラダ   »続きを読む

  • 2025年07月15日 07:35

2025.7.11

・タコライス ・アーサー汁 ・手作りサータアンダギー  今日は沖縄県の料理でした。タコライスはメキシコ風アメリカ料理であるタコスの具材をごはんの上に乗せた料理です。アーサー汁はあおさの汁物です。サータアンダギーは沖縄の揚げ菓子の1つで、サータは「砂糖」、アンダは「油」、アギは「揚げ」という意味です。調理員さんが1つ1つ丁寧丸めて作ってくれました。 »続きを読む

  • 2025年07月11日 16:38

2025.7.10

・麦ごはん ・いわしの生姜煮 ・和風サラダ ・ごまキムチ汁 »続きを読む

  • 2025年07月10日 17:02

35件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索