カテゴリ: 学校行事
3月5日(火)、全校朝礼を行いました。 校長講話では、3年生の受検について触れるとともに、卒業生としての心構えを話してもらいました。いよいよ来週、卒業式があります。卒業生の皆さんは、校門を出たら必ず母校である土屋中学校を振り返り、「夢に向かって」ください。 また、1・2年生には、進級するにあたって「別れ方の用意」について話がありました。今のクラスが1番いいと思えるよう、今を大...»続きを読む
- 2024年03月05日 19:34
カテゴリ: 学校行事
2月29日(木)、避難訓練(竜巻対応)を行いました。 教室に机を並べてシェルターを作り、身の安全を守ります。生徒たちは、小学校からこの訓練を行っているのか、とても早くシェルターを作りました。 ただ大切なのは、いざ竜巻が発生したときに、訓練と同じように行動ができるかです。そのためにも先生の指示をよく聞いて行動することです。土屋中学校は、生徒の安心・安全のため、避難訓練や日々の指...»続きを読む
- 2024年03月04日 19:50
カテゴリ: 学校行事
2月27日(火)全校朝礼を行いました。 生徒会から、先日行った「能登半島支援募金」の結果報告がありました。集まった募金は「27,315円」でした! たくさんの生徒や、地域の皆様から募金をしていただきました。本当にありがとうございました。同じ日本人として、今現在の必死に生活をされている能登に住む方々のために、行動した生徒会の皆さんにも感謝します! »続きを読む
- 2024年03月04日 19:37
カテゴリ: 学校行事
自然の教室での、スキー活動や自然体験を終えて、現在は千本松牧場でトイレ休憩やお土産を購入しています。 出発は15:15を予定しています。定刻より少し遅れていますが、気を付けて帰ってきたいと思います。 »続きを読む
- 2024年02月20日 15:19
カテゴリ: 学校行事
自然の教室3日目になりました。 現在、南郷スキー場のサイトによると、気温6℃・雪です。 1・2日目の天気が嘘のように、3日目の天気は変わりました。山の天気は変わりやすいといいますが、これが自然ですね。 本日、自然の教室最終日です。スキー活動や自然体験を行う上で、日常生活を見直し、生徒の皆さんの成長した姿を期待しています。 »続きを読む
- 2024年02月20日 09:54
カテゴリ: 学校行事
午後のスキー活動が始まりました。 7組の生徒も頑張っています。スノーモービルの体験をした生徒もいて、とても充実しています。生徒たちは、なかなかできない体験をしています。 »続きを読む
- 2024年02月19日 13:12