カテゴリ: 学校行事
スキー場に到着しました。 天気は晴天!とても良いコンディションです! 9:10からスキー実習開始です。さあ、思いっきり滑ってきてください! »続きを読む
- 2025年02月28日 08:59
カテゴリ: 学校行事
2月28日(金)、2年自然の教室は2日目となりました。 6:00に起床し朝食の準備。現在はみんなで朝食を取っています。 2日目は、1日スキー実習、夜は学年レクを予定しています。本日の南会津町の天気は晴れの予報です。スキーには絶好のコンディションですね! »続きを読む
- 2025年02月28日 07:37
カテゴリ: 学校行事
昨日の夜の様子です。 「ツチヤ」の火文字のサプライズがあり、生徒たちもとても感動していました。 夜の雪景色の中に、幻想的な様子で、とてもキレイですね! »続きを読む
- 2025年02月28日 07:15
カテゴリ: 学校行事
現在、たかつえスキー場に到着しました。 開講式を終え、スキー実習が始まっています。 本日は、スキー日和の天気です!スキーの経験がある人・経験がない人といますが、みんな気持ちよく滑られそうですね。この3日間で上達できるよう、頑張ってください!! »続きを読む
- 2025年02月27日 13:44
カテゴリ: 学校行事
2月27日(木)から3月1日(土)までの日程で、2年自然の教室が始まりました。 朝早くから生徒は大きな荷物を持って、楽しそうな表情で登校していました。これから始まる自然の教室に期待をもっている様子が見られました。 保護者の皆様には早朝から、自然の教室のためにご準備ご協力いただきありがとうございました。 いざ!舘岩へ! 良い思い出がで...»続きを読む
- 2025年02月27日 07:10
カテゴリ: 学校行事
2月25日(火)6時間目、3年公立高校受検前日注意を行いました。 いよいよ、2月26日(水)は、公立高校の受検日となります。本校からも100名程の生徒が受検します。 前日注意では、受検するための注意点(受検時間や有事の際の対応など)についてお話があったのはもちろんのこと、校長先生からの激励の言葉や学年の先生からのエール、私立合格した生徒からのエールがあり、公立受検す...»続きを読む
- 2025年02月26日 07:14
カテゴリ: 学校行事
2月25日(火)、生徒会朝礼(保健委員会)が行われました。先日行われた、学校保健委員会でシナプソロジー講師の吉永七重様をお迎えして実施した、人間の脳の構造や、気軽に取り入られる効果的なシナプソロジーエクササイズについて、全校生徒に伝達しました。 特に、エクササイズでは、生徒達も苦戦しながらも楽しく活動しており、脳の活性化をしていました。 試験の前や試合の前など、たくさんのとこ...»続きを読む
- 2025年02月25日 10:31
カテゴリ: 学校行事
2月21日(金)、2年生の思春期保健教室を行いました。 埼玉県助産師会さいたま地区の平野様をお迎えし、「思春期の今だからこそ「知っておきたい」「考えたい」大切なこと」をテーマに、正しい性知識・体の変化について学びました。 具体的な内容については、性の多様性や妊娠の仕組みを講義していただきました。 2年生の保護者の方も来校していただき、生徒とともに学べる...»続きを読む
- 2025年02月25日 10:24